OPEN MENU

MENU

ヘルシー海鮮ちらしずしの献立

献立 53分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 664 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 33.3 g
  • ・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ヘルシー海鮮ちらしずし

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2カップ
2カップ
大さじ5
「パルスイート」
大さじ1
「やさしお」
小さじ1・1/2
グリーンアスパラガス
8本
にんじん・大
1/2本(150g)
溶き卵
1個分
「やさしお」
少々
まぐろの赤身
150g
しょうゆ
小さじ2
ゆでえび・殻つき
8尾
みつば・2cm長さ
適量
いり白ごま
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは1cm幅に切り、にんじんは5mm角に切り、ゆでて水気をきる。米は炊く30分前に洗ってザルに上げておく(時間外)。
  2. 2

    酢、「パルスイート」、「やさしお」を混ぜ合わせ、すし酢を作る。(1)の米は分量の水で炊く(時間外)。
  3. 3

    炊き上がったご飯は、熱いうちに飯台、または大きめのボウルに移し、(2)のすし酢を回しかけ、うちわであおぎながらご飯を切るように手早く混ぜ、すし飯を作る。
  4. 4

    粗熱がとれたら(1)のアスパラ・にんじんを加え混ぜ合わせる。
  5. 5

    ボウルにAを合わせ、フライパンに油を熱して薄焼き卵を作り、せん切りにする。
  6. 6

    まぐろは1.5cm角に切ってしょうゆをまぶし、ゆでえびは殻をむき、厚さを半分に切り、背ワタを取る。
  7. 7

    器に(4)のすし飯、(5)の卵、(6)のまぐろ・ゆでえびの順に盛り、みつば、いり白ごまを散らす。
  8. *卵は、いり卵にしてもおいしくいただけます。

「ヘルシー海鮮ちらしずし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー384kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質20.5 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのこのマヨ味噌田楽

20分

材料(4人分)

新たけのこ・小
4本
3/4カップ
大さじ1
うす口しょうゆ
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1/3
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
西京みそ
小さじ2・2/3
木の芽
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこはタテ半分に切り、Aで煮る。
  2. 2

    (1)のたけのこに混ぜ合わせたBを塗り、
    オーブントースターで表面に焼き色がつくまで5分くらい焼く。
  3. 3

    器に(2)のたけのこを盛り、粗みじん切りにした木の芽を散らす。
  4. *生たけのこは穂先を斜めに切り、切り目を入れて、たっぷりの水・ぬか・赤唐がらしとともに
     鍋に入れて、串がスッと通るまでゆで、そのまま冷めるまでおく。皮をむき、水にさらす。

「たけのこのマヨ味噌田楽」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー54kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚ばら肉とキャベツ・高野豆腐のおかず椀

18分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
150g
キャベツ
2枚
れんこん
80g
高野豆腐
1枚
小ねぎ
適量
4カップ
「ほんだし」
小さじ2
みそ
大さじ2・1/2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切り、キャベツはザク切りにする。れんこんは5mm厚さの半月切りにする。高野豆腐は水でもどして2cm角に切る。小ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら、
    (1)のれんこんを加え、さらに炒める。
  3. 3

    全体に油がまわったら、水、「ほんだし」小さじ1、(1)のキャベツ・高野豆腐を
    加えて煮る。
  4. 4

    材料に火が通ったら火を弱めてみそを溶き入れ、「ほんだし」小さじ1を加える。
  5. 5

    器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。

「豚ばら肉とキャベツ・高野豆腐のおかず椀」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー226kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質10.4 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。