OPEN MENU

MENU

わけぎとささ身のみそマヨあえの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 400 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 21.4 g
  • ・野菜摂取量※ 152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

わけぎとささ身のみそマヨあえ

10分

材料(2人分)

わけぎ
1束
鶏ささ身
2本
大さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2
西京みそ
大さじ1
練りがらし
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/4
みりん
大さじ1
木の芽
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    わけぎは根元の白い部分と青い葉の部分に切り分け、熱湯に塩少々を加え、
    根元を30秒ゆでた後、葉を加えさらに30秒ゆでる。
  2. 2

    (1)のわけぎをザルにとり、うちわであおぎ冷ます。包丁の背でぬめりを
    サッと取り除き、4cm長さに切る。
  3. 3

    鶏ささ身は酒をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、
    裏返して1分加熱する。冷ましてから手でほぐす。
  4. 4

    ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを合わせて、
    Bを少量ずつ加え混ぜ合わせ、みそマヨソースを作る。
  5. 5

    (2)のわけぎ、(3)の鶏ささ身を(4)のみそマヨソースあえ、
    器に盛り、木の芽を飾る。
  6. *わけぎをゆでるとき、フライパンを使うと便利です。
  7. *「みそマヨソース」を合わせるときは、みそ・マヨネーズ・からしを合わせ、
     その後液体のみりん・しょうゆを少量ずつ加えると全体が簡単に混ぜることが出来ます。

「わけぎとささ身のみそマヨあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー197kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質11.8 g
  • ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすのだし漬け

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

なす・大
1個(100g)
「ほんだし」
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
4ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは2~3mm幅の半月切りにする。
  2. 2

    ポリ袋に(1)のなす、「ほんだし」、「味の素®」を入れてよくもみ込み、ポリ袋の空気を抜いて10分ほど漬ける(時間外)。
  3. *色よく仕上げたい場合は変色防止のため、なすを切った後に酢水(水400ml:酢小さじ2)にサッとさらしてください。

「なすのだし漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー12kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とろろだんごの味噌汁

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
120g
大和いも
200g
ほうれん草
3株(90g)
しいたけ
2枚(30g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
45g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。大和いもはすりおろす。ほうれん草は下ゆでして水気をしぼり、
    4cm長さに切る。しいたけは薄切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、(1)の大和いもをスプーンで丸めながら加える。
    (1)の豚肉・しいたけを加えて煮、肉に火が通ったら、(1)のほうれん草を加え、
    みそを溶き入れ、ひと煮する。

「とろろだんごの味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー191kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質8.6 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。