OPEN MENU

MENU

さつまいもの雑穀ご飯の献立

献立 70分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 729 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 20.3 g
  • ・野菜摂取量※ 125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さつまいもの雑穀ご飯

60分

材料(2人分)

1・1/2合
きび・もちきびまたはもちあわ
10g
適量
さつまいも
150g
みりん
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
いり黒ごま
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って、水気をきる。もちきびはカップの中でサッと洗い、茶こしにとり、
    米と合わせる。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米・もちきびを入れ、1.5合の線まで水を加えて、30分おく。
  3. 3

    さつまいもは皮ごと5mm角に切る。サッと洗い、塩ひとつまみ(分量外)を
    入れた水に10分浸し、ザルに上げる。
  4. 4

    (2)にみりんを加え、全体を混ぜる。上に(3)のさつまいもを散らして炊く。
  5. 5

    炊き上がったら、さつまいもをくずさないように底からやさしく全体を混ぜる。
  6. 6

    茶碗に盛り、Aのごま塩をふりかける。
  7. *さつまいもの味を楽しむためシンプルに炊き上げ、ごま塩をアクセントに使用します。
  8. *塩小さじ1を加えて炊き上げ、味つけご飯にしてもよいでしょう。

「さつまいもの雑穀ご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー547kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あさりとみつばの炒めもの

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

あさり(殻つき)
250g
みつば
2束
大さじ1・1/3
「ほんだし」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは塩水につけて砂抜きし、殻と殻をこすり合わせるようにしてよく洗う(時間外)。
    みつばは3等分に切る。
  2. 2

    フライパンに(1)のあさり、酒を入れ、フタをして中火で約1分蒸し煮にする。
  3. 3

    あさりの口が開いたら(1)のみつばを加えて炒め、
    「ほんだし」を加えてさらに炒め合わせる。
  4. *みつばの代わりに、小松菜・みず菜・せり・にらなどでもお作りいただけます。

「あさりとみつばの炒めもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー40kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラとたっぷりねぎのみそ汁

10分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
120g
小ねぎ
2束
えのきだけ
1袋
3カップ
「ほんだし」・または 「ほんだし いりこだし」
小さじ山盛り1(4g)
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は3cm幅に切る。小ねぎは5cm長さに切る。えのきだけは長さを半分に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のえのきだけを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉を加えてアクを取る。
  3. 3

    (1)の小ねぎを加え、しんなりしたらいったん火を止め、みそを溶き入れる。再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。

「豚バラとたっぷりねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー142kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質6.8 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。