まぐろの中華風カルパッチョの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 350 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 29.3 g
-
・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まぐろの中華風カルパッチョ
15分
材料(2人分)
- まぐろの赤身・刺身用
- 160g
- 「やさしお」
- 少々
- 玉ねぎ・1/10個
- 20g
- レタス
- 20g
- パセリのみじん切り
- 5g
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/6(0.83g)
- にんにくのすりおろし
- 1かけ分
- 酢
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1/2
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「まぐろの中華風カルパッチョ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー102kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質17.9 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことザーサイの中国風あえめん
20分
つくり方
-
1
しめじ、エリンギ、まいたけは根元を切り、焼き網でこんがり焼く。
しめじ、まいたけはほぐし、エリンギは細く裂く。 -
3
めんはゆでて冷水にとって水洗いし、水気をしっかりきる。 -
4
ボウルに(1)のしめじ・エリンギ・まいたけ、(2)のザーサイ・わけぎ、
(3)のめんを入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「きのことザーサイの中国風あえめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー215kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とろとろ白菜の白湯スープ
5分
つくり方
-
1
にんじん、白菜はせん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじん・白菜・砕いた「鍋キューブ」、もやしを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、分量の湯を加えてかき混ぜる。 -
3
器に盛り、好みでしょうがを添える。
「とろとろ白菜の白湯スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く