OPEN MENU

MENU

豆腐とほたてとえのきのあんかけの献立

献立 43分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 470 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 27.5 g
  • ・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐とほたてとえのきのあんかけ

15分

材料(2人分)

絹ごし豆腐
2/3丁(200g)
帆立貝柱
4個(80g)
えのきだけ
1/2袋(50g)
みつば
1束(10g)
1/2カップ
「味の素KK干し貝柱スープ」
小さじ1
「やさしお」
少々
片栗粉
小さじ1
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はタテ半分に切ってから1cm幅に切る。帆立貝柱は半分の厚さにして4等分する。
    えのきだけは根元を切り落として半分の長さにする。みつばは1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋に水、「干し貝柱スープ」、「やさしお」を入れて煮立たせ、
    (1)のえのきだけ・豆腐・帆立貝柱を加えて約3分煮て、
    Aの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
  3. 3

    器に盛り、(1)のみつばを散らす。

「豆腐とほたてとえのきのあんかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー103kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質12.8 g
  • ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピリ辛もみキャベツ

3分

材料(2人分)

キャベツ
100g
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
「ほんだし」
小さじ1/2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/4(1.25g)

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはせん切りにして、塩もみをし水気をきる。
  2. 2

    (1)のキャベツを「ほんだし」、「熟成豆板醤」であえる。

「ピリ辛もみキャベツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー11kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼きなす汁ビーフン

30分

材料(4人分)

なす
6個
豚しゃぶしゃぶ用肉
150g
玉ねぎ・小
1/4個
にんにくの薄切り
2かけ分
赤唐がらし(乾)・輪切り
2本
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2
しょうゆ
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
ビーフン・乾
200g
7カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
しょうゆ
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1・1/3
貝割れ菜・根を切る
1/2束
小ねぎの小口切り
少々
レモンのくし形切り
4切れ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは焼き網にのせ、強火で全体を真っ黒に焼き、冷水にとり、皮をむく。
    冷蔵庫で冷やし、タテに細切りにする。
  2. 2

    豚肉はサッとゆで、2cm幅に切る。
    玉ねぎはタテ薄切りにして水にさらし、水気をきる。
  3. 3

    ボウルに(1)のなす、(2)の豚肉・玉ねぎ、Aを加え混ぜる。
  4. 4

    ビーフンはぬるま湯で10分もどし、食べやすい長さに切る。
    鍋にBを入れて煮立て、火を弱めてCで調味し、ビーフンを加えて3分煮る。
  5. 5

    器に(4)のビーフンを盛り、(3)をのせ、Dを散らす。別皿にレモンを添える。

「焼きなす汁ビーフン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー356kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質13.9 g
  • ・野菜摂取量※131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。