OPEN MENU

MENU

かつおの竜田揚げの献立

献立 75分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 401 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 23.7 g
  • ・野菜摂取量※ 134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かつおの竜田揚げ

45分

材料(2人分)

かつお
150g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/4
にんにくのすりおろし
小さじ1/4
しょうがのすりおろし
小さじ1/4
しょうゆ
小さじ1
小さじ1/2
片栗粉
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
キャベツ・せん切り
適量
ミニトマト
2個
レモンのくし形切り
1/8個
パセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かつおはひと口大に切り、合わせた「丸鶏がらスープ」、Aに30分漬ける。
  2. 2

    (1)のかつおに片栗粉をまぶし、175℃に熱した油で、揚げる。
  3. 3

    器にキャベツ、(2)の竜田揚げを盛り、ミニトマト、レモン、パセリを飾る。
  4. *新鮮なかつおでしたら、かるく火が通るくらいに揚げて、レアでも大丈夫です。
     火を入れ過ぎるとかたくなってしまいますので、気をつけましょう。

「かつおの竜田揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー142kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質13.6 g
  • ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

茄子味噌春雨

25分

材料(4人分)

なす
2個
合いびき肉
100g
「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前
1箱
緑豆春雨(乾)
30g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油
適量
小ねぎの小口切り
1本
レタス
4枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    春雨は長さを半分に切る。なすは1cm角に切る。
  2. 2

    フライパン(直径24cm位)に1cm高さほどの油を入れて180℃に熱し、
    (1)の春雨を加え、ふくらんだら裏返し、全体を揚げて油をきる。
  3. 3

    フライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、
    (1)のなすを加えて炒める。火が通ったら、「Cook Do」を加えて炒め合わせる。
  4. 4

    器に(2)の春雨を盛り、(3)をかけ、小ねぎを散らし、レタスを添える。
  5. *お好みでレタスに包んでお召し上がりください。
  6. *春雨は長さを半分にしておくと小さな鍋でも揚げられます。

「茄子味噌春雨」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー197kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質6 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐とザーサイのスープ

10分

材料(2人分)

木綿豆腐
1/3丁(100g)
ザーサイ
20g
塩蔵わかめ(塩抜き)
5g
2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はヨコに1cm幅に切る。わかめは水洗いをし、水をはったボウルに5分ほどつけてもどす。水気をしぼり、1cm幅に切る。ザーサイは汁気をきり、3mm幅に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら(1)の豆腐を加えて1分ほど煮る。
  3. 3

    (1)のザーサイ・わかめを加えてひと煮し、塩・こしょうで味を調え、ごま油を加える。

「豆腐とザーサイのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー62kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。