OPEN MENU

MENU

チキンとアスパラの中華風やさしお炒めの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 626 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 36.0 g
  • ・野菜摂取量※ 172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チキンとアスパラの中華風やさしお炒め

15分

材料(4人分)

グリーンアスパラガス
8本(200g)
鶏むね肉(皮なし)
1枚(正味150g)
「やさしお」
少々
小さじ1
片栗粉
小さじ1
「やさしお」
小さじ1/3
大さじ1
小さじ1
粗びき黒こしょう
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは根元のかたい部分は皮をむき、5cm長さの斜め切りにする。鶏肉は繊維に沿って、5cm長さ、1.5cm幅に切り、Aで下味をつける。
  2. 2

    深めのフライパンに油小さじ1を熱し、中火で(1)の鶏肉を焦がさないように炒め、火が通ったら取り出す。
  3. 3

    フライパンを軽く拭き、油小さじ2を熱し、(1)のアスパラ、「やさしお」、分量の水を入れ、フタをして強火にし、途中何度かヘラでかき混ぜながら炒める。
  4. 4

    アスパラがやわらかくなり、水気がなくなったら、(2)の鶏肉を戻し入れ、酒を加え炒め合わせる。仕上げに、粗びき黒こしょうをふる。

「チキンとアスパラの中華風やさしお炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質9.8 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あえるだけ、香味油そば

10分

材料(1人分)

中華めん
1玉(150g)
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)
焼き豚
2枚
味つきメンマ・2切れ
5g
小ねぎの小口切り
大さじ1
ねぎのみじん切り
大さじ2
玉ねぎのみじん切り
大さじ2
温泉卵
1個
いり白ごま・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    めんは表示時間通りにゆで、冷水でサッと洗って、熱湯にくぐらせ、水気をきる。
  2. 2

    器に(1)のめんを盛り、「香味ペースト」を加えてあえる。焼き豚、メンマ、小ねぎ、ねぎ、玉ねぎをのせ、真ん中に温泉卵を割り落とし、好みでごまをふる。

「あえるだけ、香味油そば」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー507kcal
  • ・塩分3.6 g
  • ・たんぱく質24.1 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とろとろ白菜の白湯スープ

5分

材料(2人分)

白菜
2/3枚
にんじん
5cm
もやし
50g
「鍋キューブ」濃厚白湯
1個
300ml
しょうがのすりおろし・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじん、白菜はせん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のにんじん・白菜・砕いた「鍋キューブ」、もやしを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、分量の湯を加えてかき混ぜる。
  3. 3

    器に盛り、好みでしょうがを添える。

「とろとろ白菜の白湯スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー33kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。