“じゃがいも”きいてる麻婆茄子の献立
                献立 28分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 622 kcal
- 
                    ・塩分 4.3 g
- 
                    ・たんぱく質 20.2 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        “じゃがいも”きいてる麻婆茄子
                        20分
                                            
                    材料(4人分)
- なす
- 4個
- じゃがいも
- 1個(135g)
- ピーマン
- 2個
- 豚ひき肉
- 100g
- 「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1なすはヘタを取ってタテ6~8等分に切る。
- 
                                    2ピーマンはヘタと種を取ってタテ6~8等分に切る。じゃがいもは拍子切りにして水にさらし、ザルに上げて水気をきる。
- 
                                    3フライパンに油大さじ3を熱し、(1)のなすを炒める。焼き色がついたら、(2)のじゃがいも・ピーマンを加えて弱火にし、なすがしんなりしたら皿にとる。
- 
                                    4フライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったらいったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び中火でひき肉にソースがしみ込むように炒める。
- 
                                    5(3)のなす・じゃがいも・ピーマンを戻し入れ、ソースをよくからめる。
                            「“じゃがいも”きいてる麻婆茄子」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質6.9 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ベーコンと大根の丸鶏卵おかゆ
                        8分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2耐熱ボウルに「おかゆ」、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜ、(1)のベーコン・大根を加える。卵を割り入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
- 
                                    3器に盛り、(1)の水菜をのせ、粗びき黒こしょうをかける。
                            「ベーコンと大根の丸鶏卵おかゆ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー250kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質10.9 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
- 
                                    2器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。
                            「餅入り 丸鶏生姜スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                