なすと豚ひき肉のピリ辛煮の献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 394 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 22.6 g
-
・野菜摂取量※ 242 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすと豚ひき肉のピリ辛煮
20分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、いんげん、なすの順にそれぞれ炒めて取り出す。 -
3
(2)の鍋にAを入れ、強火でほぐし炒める。肉の色が変わったら、
「いりこだし」、Bを加えて2~3分煮立てる。 -
4
C、(2)のいんげん、なすを戻し入れ、煮汁がほぼなくなるまで、
時々鍋返しをしながら煮詰める。 -
5
器に盛り、青ねぎまたはお好みで香菜を散らす。 -
*お好みで冷やしてお召し上がりください。
「なすと豚ひき肉のピリ辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とりんごのみそマヨサラダ
15分
つくり方
-
1
小松菜は熱湯で色よくゆで、冷水にとり、水気をしぼって2~3cm長さに切る。 -
3
わかめは水でもどし、水気をしぼって粗く刻む。 -
4
Aを混ぜ合わせ、(1)の小松菜、(2)のりんご、(3)のわかめをあえる。
「小松菜とりんごのみそマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー146kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁
6分
つくり方
-
1
耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷、豆乳を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のブロッコリー・ツナ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く