OPEN MENU

MENU

キャベツとツナのマヨバンジャンサラダの献立

献立 60分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 882 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 30.1 g
  • ・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとツナのマヨバンジャンサラダ

10分

材料(1人分)

キャベツ・1枚
120g
春菊・葉5~6枚
5g
にんじん・5cm
20g
ツナ缶
30g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/8(0.63g)
いり白ごま
小さじ1/4

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツ、春菊は手で食べやすい大きさにちぎる。
    にんじんは5cm長さのせん切りにする。ツナ缶は油をきってほぐす。
  2. 2

    ボウルに(1)のキャベツ・春菊・にんじん・ツナ缶を合わせ、
    「サラリア」、「熟成豆板醤」であえる。
  3. 3

    器に盛り、ごまをふる。

「キャベツとツナのマヨバンジャンサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー228kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質7.6 g
  • ・野菜摂取量※126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉としいたけの中華風炊き込みご飯

40分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1・1/2カップ
鶏もも肉
1/2枚(150g)
しょうゆ
小さじ1
小さじ1
しいたけ
4枚(60g)
れんこん
50g
しょうがの薄切り
4枚
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1/2
香菜
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は炊く30分前に洗って、ザルに上げておく(時間外)。
  2. 2

    鶏肉は2cm角に切り、Aをまぶす。
    しいたけは半分にしてから薄切りにし、れんこんは1cm角に切る。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米、B入れてひと混ぜし、(2)の鶏肉・しいたけ・れんこんを
    のせて炊く。
  4. 4

    炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、ちぎった香菜をのせる。
  5. *米を洗ってザルに上げておくことで、米に表面の水分がしみこんで、
     ふっくらとした炊き上がりになります。
  6. *米を洗ってすぐに炊く場合は、米がベタッとしやすいので、早炊きはせず、
     蒸らし時間を長めにしてください。

「鶏肉としいたけの中華風炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー611kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質21.9 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春雨とひじきの中華スープ

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

長ひじき・乾燥
3g
緑豆春雨
20g
小ねぎの小口切り
1本分
「丸鶏がらスープ」
大さじ1/2
1・3/4カップ
しょうゆ
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水でもどし(時間外)、水気をきる。春雨は10cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に「丸鶏がらスープ」、水を入れて火にかける。煮立ったら、(1)の春雨を加え、
    5分ほど煮る。(1)のひじきを加え、3分ほど煮て、再度煮立ったら、Aで調味する。
  3. 3

    お椀によそい、小ねぎをのせる。

「春雨とひじきの中華スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。