ツナたまカレーミニドックの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 617 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 21.4 g
-
・野菜摂取量※ 302 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナたまカレーミニドック
10分
つくり方
-
1
うずらの卵はヨコ半分に切り、ツナとともにボウルに入れて混ぜ合わせ、
カレー粉、「コクうま」を加えてあえる。 -
2
トマトはタテ半分に切ってヨコ5mm幅の薄切りにする。 -
3
ロールパンの真ん中に切り込みを入れ、サラダ菜、(2)のトマト、(1)をはさむ。 -
*うずらの卵は、ボウルの中でフォークなどで切ると、より手軽です。
「ツナたまカレーミニドック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー220kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのことあさりのボンゴレ風
20分
材料(4人分)
- あさり(殻つき)
- 350g
- ゆでたけのこ
- 150g
- ブロッコリー
- 1/2個(150g)
- にんにくのみじん切り
- 2かけ分(10g)
- 赤唐がらし
- 1本
- 白ワイン
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1・1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンにオリーブオイル、Aを入れて火にかけ、香りがたったら、
(1)のたけのこを炒め、(1)のあさり、白ワイン、「コンソメ」を加え
フタをして、あさりの口が開くまで蒸し煮にする。 -
3
(1)のブロッコリーを加えて、サッと炒める。 -
*味が薄い場合は、塩で調整してください。
「たけのことあさりのボンゴレ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質5.1 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃのポタージュスープ
25分
つくり方
-
1
かぼちゃはワタと種をスプーンで取り除いて2cm幅に切り、1cm長さに切る。 -
3
鍋にバターを弱火で溶かし、(2)の玉ねぎを炒める。しんなりとしたら中火にし、
(1)のかぼちゃを加えてサッと炒め合わせ、水、「コンソメ」を加える。 -
4
煮立ったら、弱火にしてアクを取り、フタをして12~15分煮る。 -
5
かぼちゃに竹串を刺してみて、スーッと通るくらいになったら、いったん火を止める。 -
6
泡立て器でかぼちゃをこまかくつぶしながら混ぜ、なめらかになったら、
牛乳を加えて混ぜる。中火にかけ、煮立ちそうになったら塩・こしょうで味を調え、
器に盛る。
「かぼちゃのポタージュスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.9 g
- ・野菜摂取量※190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く