えびとセロリの中華炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 361 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 22.5 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとセロリの中華炒め
10分
つくり方
-
2
ボウルにBを混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る。 -
3
フライパンにごま油を熱し、しょうが、赤唐がらしを入れて炒め、
香りがたったら、(1)のえび・セロリの軸を加えて炒める。 -
4
えびの色が変わったら、(2)の合わせ調味料を回し入れ、
(1)のセロリの葉を加えて汁気がなくなるまで炒める。
「えびとセロリの中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩り温野菜のオイスターソースかけ
10分
つくり方
-
1
パプリカ、かぼちゃは乱切りにし、ブロッコリー、しめじは小房に分ける。ミニトマトはタテ半分に切る。 -
2
耐熱皿に(1)のパプリカ・かぼちゃ・ブロッコリー・しめじを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。 -
3
(1)のミニトマトを加え、混ぜ合わせたAをかける。
「彩り温野菜のオイスターソースかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸鶏スープ餃子
10分
「丸鶏スープ餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー156kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く