豚肉と水菜のみぞれ鍋の献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 379 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 31.8 g
-
・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と水菜のみぞれ鍋
15分
つくり方
-
1
絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。えのきだけは根元を切り落とし、食べやすくほぐす。水菜は4~5cm長さのザク切りにする。 -
2
土鍋にAを入れて火にかける。 -
3
豚肉、(1)の絹ごし豆腐・えのきだけを加えて煮、(1)の水菜を加えてサッと煮る。 -
4
大根おろしを中央に盛り、好みで七味唐がらしをふる。
「豚肉と水菜のみぞれ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー267kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質27 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラフル野菜のごまあえ
10分
材料(4人分)
- ブロッコリー
- 1個
- れんこん
- 1/2節
- ミニトマト
- 8個
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- すり白ごま
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
塩を加えた湯で(1)のブロッコリー・れんこんをゆで、ザルに上げる。 -
3
ボウルにA、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて合わせ、
(2)のブロッコリー・れんこん・ミニトマトとあえる。
「カラフル野菜のごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンは細切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、ちりめんじゃこ、(1)のピーマンを入れて炒めて
「ほんだし」で調味する。
「和風だし香るピーマンのじゃこ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー40kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く