OPEN MENU

MENU

ふわふわ海鮮ボールの献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 369 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 27.9 g
  • ・野菜摂取量※ 216 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ふわふわ海鮮ボール

30分

材料(4人分)

いか
100g
むきえび
100g
はんぺん・1/2枚
50g
玉ねぎ・1/4個
50g
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ3
大さじ1
片栗粉
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
ねぎ・小口切り
1/4本分
しょうがのすりおろし
2かけ分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いか、はんぺんはひと口大に切り、玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    フードプロセッサーに(1)のいか・はんぺん・玉ねぎ、えび、「コクうま」、Aを
    入れてかけ、粗いすり身にし、12等分にして丸め、海鮮ボールを作る。
  3. 3

    160℃に熱した油で、(2)の海鮮ボールを揚げる。
  4. 4

    器に(3)の海鮮ボールを盛り、ねぎを散らし、しょうがを添える。

「ふわふわ海鮮ボール」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー139kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質9.6 g
  • ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

菜の花とキャベツのおひたし

15分

材料(4人分)

菜の花
200g
キャベツ
300g
「瀬戸のほんじお」
少々
1カップ
しょうゆ
大さじ1
みりん
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    菜の花は長さを半分に切り、キャベツは3cm角に切る。
  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩を加え、(1)の菜の花を1分ほどゆでる。水にとり、冷めたら水気を
    しぼる。同じ湯に(1)のキャベツを入れてひと煮立ちさせ、ザルに上げて冷ます。
  3. 3

    別の鍋にAを入れてひと煮立ちさせて冷まし、(2)の菜の花・キャベツを浸す。

「菜の花とキャベツのおひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー42kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質3.7 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まいたけ豚汁

15分

材料(2人分)

豚ロース薄切り肉
100g
まいたけ
1パック(100g)
大根
3cm(100g)
にんじん
1/4本(40g)
2・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は2cm幅に切り、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。
    大根、にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の豚肉・大根・にんじん、「ほんだし」小さじ1/2を
    加えて炒める。
  3. 3

    (2)の大根が透き通ってきたら、水、「ほんだし」小さじ1/2を加えて5分煮て、
    (1)のまいたけを加えてひと煮し、みそを溶き入れ、弱火で1~2分煮る。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。
  5. *豚肉と野菜を炒める時に「ほんだし」を加えて炒めると風味とコクが増しておいしくなります。

「まいたけ豚汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー188kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質14.6 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。