OPEN MENU

MENU

バゲットのヘルシーフレンチトーストの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 646 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 30.9 g
  • ・野菜摂取量※ 309 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

バゲットのヘルシーフレンチトースト

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

フランスパン・2cm厚さ
4切れ
1個
牛乳
1/2カップ
「パルスイート」
大さじ1
バター
大さじ1/2
「パルスイート」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れてほぐし、牛乳、「パルスイート」大さじ1を加えて
    よく混ぜ合わせ、卵液を作る。
  2. 2

    フランスパンを(1)の卵液に20分程度漬けてしみ込ませる(時間外)。
  3. 3

    フライパンにバターを入れて溶かし、(2)のフランスパンを中火で両面を色よく焼く。
  4. 4

    器に盛り、「パルスイート」適量をふる。
  5. *牛乳の代わりに豆乳で作ってもヘルシーでおいしいくいただけます。


「バゲットのヘルシーフレンチトースト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー210kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質8.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春キャベツのガドガド風サラダ  

15分

材料(1人分)

キャベツ
2枚(120g)
もやし
1/4袋(50g)
さやいんげん
2本(12g)
厚揚げ
1/4枚(25g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
ピーナッツバター・無糖
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/4
にんにくのすりおろし
1/8かけ分
しょうがのすりおろし
小さじ1/8

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはザク切り、さやいんげんは斜め半分に切り、
    もやしとともにサッとゆでて水気をきる。
  2. 2

    厚揚げは熱湯でサッとゆでて1cm厚さに切る。
  3. 3

    ボウルに「サラリア」、Aを合わせ、(1)のキャベツ・さやいんげん・もやし、
    (2)の厚揚げを加えてあえる。

「春キャベツのガドガド風サラダ  」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー238kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質7.9 g
  • ・野菜摂取量※183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉とミニトマトのオニオンスープ

15分

材料(4人分)

豚ロース肉ソテー用
2枚(200g)
「瀬戸のほんじお」
少々
玉ねぎ(大)
1個
ミニトマト
12個
4・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
粉チーズ
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切り、塩で下味をつける。
    玉ねぎは8等分のくし形に切り、ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、
    (1)のミニトマトを加えてサッと炒め、水と「コンソメ」を加える。
  3. 3

    沸騰したら(1)の豚肉を加え、アクをとりながら煮る。
    材料に火が通ったら、塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    器に盛り、粉チーズをかける。

「豚肉とミニトマトのオニオンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー198kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質14.3 g
  • ・野菜摂取量※126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。