豚の野菜巻きの献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 485 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 26.0 g
-
・野菜摂取量※ 217 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚の野菜巻き
25分
材料(4人分)
- 豚ロース肉(脂身つき)
- 12枚(240g)
- さやいんげん
- 4本(40g)
- にんじん
- 60g
- えのきだけ
- 50g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1・1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじん、さやいんげんは6cm長さの棒状に切り、ゆでる。えのきだけはにんじんと同じ長さに切る。 -
2
豚肉は塩・こしょうをする。豚肉1枚に(1)のえのきだけ・さやいんげん・にんじんを等分に巻き、野菜巻きを作る。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の野菜巻きを入れて、転がしながら火が通るまで炒め、「オイスターソース」を加えてからめる。
「豚の野菜巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー217kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質12.6 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レタスとチャーシューのアジシオサラダ
6分
つくり方
-
1
レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。チャーシューは1~1.5cm幅に切り、ねぎは5cm長さに切り、せん切りにする。 -
2
ボウルに、(1)のレタス・チャーシュー・ねぎを入れ、ごま油であえ、「アジシオ」を加えて混ぜ合わせる。
「レタスとチャーシューのアジシオサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー88kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ギョーザ入り野菜スープ
10分
材料(2人分)
- 味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
- 8個
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
- 1袋
- 水
- 400ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 2個
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、煮立ったら「もちもち厚皮 水餃子」を加えて2分ほど煮る。 -
2
器に盛り、ごまをふる。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「ギョーザ入り野菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く