ほたるいかの八宝菜の献立
献立 42分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 455 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 17.7 g
-
・野菜摂取量※ 260 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほたるいかの八宝菜
25分
つくり方
-
2
深めのフライパンに油、(1)のしょうがを入れて弱火にかけ、香りが出たら中火にし、(1)の豚肉を加え炒める。 -
3
肉に火が通ったら、(1)のにんじん・たけのこを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。煮立ったら、(1)の白菜・小松菜・しいたけ、ほたるいかを加えて5分ほど煮る。 -
4
(1)の絹さやを加え、Bの水溶き片栗粉を回し入れて、とろみをつける。仕上げにごま油を加えて、ひと混ぜする。 -
5
器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
「ほたるいかの八宝菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質13.3 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとれんこんの揚げ浸し
20分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、7~8mm幅に切る。れんこんは1cm幅に切る。 -
2
170℃に熱した油で(1)のかぼちゃ・れんこんを素揚げする。 -
3
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、
砂糖が溶けるまでよく混ぜ、(2)のかぼちゃ・れんこんを浸す。
「かぼちゃとれんこんの揚げ浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール 中華スープ」をくぼみを下にして入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く