長いもと豚肉の焼き煮込みの献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 536 kcal
- 
                    ・塩分 3.5 g
- 
                    ・たんぱく質 21.0 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        長いもと豚肉の焼き煮込み
                        20分
                                            
                    材料(4人分)
- 長いも
- 20cm(300g)
- ごぼう
- 20cm(60g)
- 豚薄切り肉
- 200g
- 「ほんだし」
- 小さじ2
- グリーンアスパラガス
- 4本
- 水
- 1カップ
- 砂糖
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 適量
- 粗びき黒こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1豚肉は2cm幅に切り、「ほんだし」小さじ1をからめる。
- 
                                    2長いも、ごぼうはたわしで洗う。長いもは2cm幅の半月切りにし、ごぼうは4~5cm長さ、5~6mm幅の斜め切りにし、水にさらす。アスパラは根元のかたい部分とハカマを取り除いて、長さを半分に切る。
- 
                                    3フッ素樹脂加工の鍋に油を熱し、(2)の長いも・水気をきったごぼうを入れ、長いもに焼き色がつくまで強火で両面焼く。
- 
                                    4長いも・ごぼうを鍋の脇に寄せて、あいたところに(1)の豚肉を入れてサッと炒め、「ほんだし」小さじ1、Aを加えてフタをし、煮立ったら中火にして5分ほど煮る。
- 
                                    5フタを取り、具を鍋の脇に寄せて、あいたところに(2)のアスパラを加え、強火で3~4分ほど煮て、アスパラに火を通しながらつやを出す。最後に全体を混ぜ合わせ、煮汁をからめる。
- 
                                    6器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細くライン状に全体にかけ、粗びき黒こしょうをふる。
                            「長いもと豚肉の焼き煮込み」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー198kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質14.2 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        なすのマリネ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1なすはタテ7~8mm幅に切る。
- 
                                    2フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のなすを並べ入れ、両面焼き色がつくまで焼き、「アジシオ」をふる。
- 
                                    3耐熱容器にAを入れて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ、(2)のなすを加え、味がなじむまで浸す。
- 
                                    4器に盛り、小ねぎを散らす。
                            「なすのマリネ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー271kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        レンジで作るお豆と野菜の洋風スープ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1トマト、キャベツは2cm角に切る。
- 
                                    2耐熱ボウルにミックスビーンズ、(1)のトマト・キャベツ、ひき肉、塩を入れて
 よく練り混ぜ、Aを加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。
- 
                                    3火が通ったら、全体を混ぜ合わせる。
                            「レンジで作るお豆と野菜の洋風スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                