OPEN MENU

MENU

トマトとえびの和風マリネの献立

献立 60分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 839 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 29.9 g
  • ・野菜摂取量※ 132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとえびの和風マリネ

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

冷凍無頭えび
150g
1カップ
「ほんだし」
小さじ2
玉ねぎ
1/2個(100g)
トマト
250g
トマトケチャップ
1/4カップ
1/4カップ
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
ウスターソース
小さじ2
サニーレタス
5枚
パセリ
1本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは背ワタを取る。鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」小さじ1、えびを加えて火が通るまで2分ほど加熱し、フタをしてそのまま冷ます。粗熱が取れたら尾を残して殻をむく。
  2. 2

    玉ねぎは薄切りにし、トマトは2cm幅のくし形切りにする。
  3. 3

    ボウルに「ほんだし」小さじ1、Aを入れて混ぜ合わせてマリネ液を作り、(2)の玉ねぎ・トマト、(1)のえびを漬け込む(時間外)。
  4. 4

    器にひと口大にちぎったサニーレタスを敷き、(3)のマリネを盛り、小房にしたパセリを飾る。
  5. *えびの代わりに豚肉の薄切りや鶏ささ身を使ってもおいしくお作りいただけます。

「トマトとえびの和風マリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質7.5 g
  • ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

炊き込み三目ご飯

35分

材料(2人分)

2合
油揚げ
1枚
ひじき
少々
ゆで大豆
1/2カップ
2・1/2カップ
しょうゆ
大さじ2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1(3g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、
    1cm幅の細切りにする。ひじきは水でもどし、ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米・油揚げ・ひじき、ゆで大豆、Aを入れてサッと混ぜ合わせ、
    普通に炊く。炊き上がったら混ぜて蒸らす。

「炊き込み三目ご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー687kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質20.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこと焼きナスのみそ汁

15分

材料(4人分)

なす
1個
ぶなしめじ
60g
えのきだけ
60g
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ1・1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは長さを半分に切り、タテ4等分に切る。しめじは小房に分ける。えのきだけは石づきを取り、4cm幅に切る。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)のなすを入れて焼く。なすに焼き色がついたら、A、(1)のしめじ・えのきだけを加えて煮る。
  3. 3

    具材に火が通ったら、火を弱め、みそを溶き入れる。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「きのこと焼きナスのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー57kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。