にら肉豆腐のスタミナ卵とじの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 487 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 23.5 g
-
・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にら肉豆腐のスタミナ卵とじ
15分
つくり方
-
1
豚肉は2cm幅に切り、「ほんだし」小さじ1/2をもみ込む。にらは3cm長さに切る。ボウルに卵を割りほぐしておく。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、豆腐を手で10等分くらいにちぎりながら入れ、強火で上下を返しながら焼く。薄い焼き色がついたら、豆腐をフライパンの片側によせて、あいたところで(1)の豚肉を炒める。 -
3
豚肉に火が通ったら「ほんだし」小さじ1、Aを加えて3分ほど煮る。(1)のにらを加え全体を混ぜ合わせ、(1)の溶き卵を回し入れ、半熟状になったら火を止める。 -
*にらの代わりに水菜を使う場合は4cm長さに切りましょう。
「にら肉豆腐のスタミナ卵とじ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー294kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質16.9 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとわかめのマヨしらすおろし
10分
材料(1人分)
- きゅうり
- 1/2本(50g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 乾燥わかめ
- 2g
- えのきだけ
- 1/4袋(45g)
- しらす干し
- 10g
- 大根おろし・水気をしぼる
- 大さじ3
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- すし酢
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
えのきだけは根元を切ってサッとゆでて水気をしぼり、3cm長さに切る。 -
3
ボウルにAを入れて合わせ、(1)のきゅうり・わかめ、(2)のえのきだけを
加えてあえ、器に盛ってしらす干しをのせる。
「きゅうりとわかめのマヨしらすおろし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー169kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとレタスの冷やしみそ汁
5分
つくり方
-
1
トマトは1cm幅のくし形切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のトマト・レタスを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、オリーブオイルをかける。
「トマトとレタスの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く