なすのチャンプルーの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 573 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 21.6 g
-
・野菜摂取量※ 224 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすのチャンプルー
15分
つくり方
-
1
なすはヘタを取ってタテ半分に切り、3mm幅の斜め切りにする。
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、なすを加えて10分ほどひたし、しんなりしたら、
水気をしぼる。豚肉は1cm幅に切る。 -
2
そうめんはたっぷりの熱湯でかためにゆでてザルに上げ、冷水で洗うようにして冷まし、
水気をよくきり、ごま油大さじ1/2をまぶしておく。 -
3
フライパンにごま油小さじ1、(1)の豚肉を入れてカリカリになるまで炒め、
(1)のなすを加えてさらに炒める。なすに油がまわったら、(2)のそうめんを加え、
「ほんだし」をふり入れて炒め合わせ、Bで調味する。 -
*お好みで赤唐がらしを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
「なすのチャンプルー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー436kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質13.9 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜はザク切りにし、みょうがはタテ半分に切る。 -
2
耐熱容器にAを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせ、(1)の白菜・みょうがを加えて漬ける。
「白菜とみょうがの甘酢漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏むね肉とまいたけのお吸い物(関西風)
15分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、Aをもみ込み、片栗粉をまぶす。まいたけは小房に分け、花麩は水につけてもどし、水気を軽くしぼる。みつばは2cm長さに切る。 -
2
鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の鶏肉・まいたけを加えて煮る。肉に火が通ったら、(1)の花麩を加えてサッと煮る。 -
3
器に盛り、(1)のみつばを散らす。
「鶏むね肉とまいたけのお吸い物(関西風)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.5 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く