だし香る 豚バラと白菜の重ね鍋の献立
献立 53分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 461 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 24.7 g
-
・野菜摂取量※ 306 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
だし香る 豚バラと白菜の重ね鍋
25分
つくり方
「だし香る 豚バラと白菜の重ね鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー322kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※255 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あごだし茶碗蒸し
25分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ボウルに卵を割り入れ、卵白のコシを切りながらよく溶きほぐし、混ぜ合わせたAを加え、混ぜてこす。 -
2
干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、軸を取る。鶏肉はそぎ切りにし、Bで下味をつける。かまぼこは4枚に切る。みつばは2cm長さに切る。 -
3
器に(2)のしいたけ・鶏肉・かまぼこを入れ、(1)を注ぎ、蒸気の上がった蒸し器に並べ入れ、フタをして強火で2~3分蒸す。 -
4
表面が白く固まってきたら、弱火にして10~12分ほど蒸す。竹串を中央に刺して透明な汁が出てきたら火を止め、(2)のみつばをのせる。 -
*蒸し器がない場合はフライパンや鍋に器を並べ入れ、熱湯を器の高さ1/3くらいまで注ぎ、フタをして強火で2~3分蒸し、表面が白く固まってきたら、弱火にして8~10分ほど蒸してお作りいただけます。
「あごだし茶碗蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「練りごまでつくるほうれん草のごま和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く