OPEN MENU

MENU

かぼちゃのサッと煮の献立

献立 31分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 848 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 31.8 g
  • ・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのサッと煮

15分

材料(2人分)

かぼちゃ
100g
油揚げ
1/2枚
「ほんだし」
小さじ1/3
1/3カップ
砂糖
小さじ2
しょうゆ
小さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、ところどころ皮をむき、2cm角に切る。
    油揚げは熱湯にくぐらせ油抜きをし、ザルに上げ、
    タテ4cm、ヨコ2cmの短冊切りにする。
  2. 2

    鍋に「ほんだし」、A、(1)のかぼちゃ・油揚げを入れ、落としぶたをして、
    煮汁がなくなるまで7~8分弱火で蒸し煮にする。
  3. *煮る時は、フタをして弱火で蒸し煮にすると、焦げつきません。
  4. *煮汁がなくなったら、フタをしたまま冷ますと味がしっかり入り、
     一層おいしく仕上がります。

「かぼちゃのサッと煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー80kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉と夏野菜のロコモコ丼

20分

材料(4人分)

豚ロース薄切り肉
200g
なす
4個
パプリカ(赤)
1個
「Cook Doきょうの大皿」豚バラなす用
1箱
4個
ご飯
1080g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2・1/3
サラダ菜
4枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm幅に切る。なすはタテ半分に切って、ひと口大の乱切りにする。パプリカは2cm幅の乱切りにする。
  2. 2

    フライパンに油大さじ2を熱し、(1)のなす・パプリカを入れて炒め、火が通ったら、いったん皿にとる。
  3. 3

    フライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止め、(2)のなす・パプリカを戻し入れ、「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、炒め合わせる。
  4. 4

    別のフライパンに油大さじ1/3を熱し、卵を1個ずつ割り入れて目玉焼きを作る。
  5. 5

    器にご飯をよそい、サラダ菜をのせ、(3)を盛り、(4)の目玉焼きをのせる。

「豚肉と夏野菜のロコモコ丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー725kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質25.7 g
  • ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩

1分

材料(1人分)

「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩
1袋
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
  2. *調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。

「「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。