OPEN MENU

MENU

根菜と鶏だんごのふくめ煮の献立

献立 56分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 397 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 16.6 g
  • ・野菜摂取量※ 244 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

根菜と鶏だんごのふくめ煮

50分

材料(4人分)

大根・正味
10cm(200g)
にんじん
1本
れんこん・小
1節(150g)
こんにゃく
1/2枚
絹さや
6枚
鶏ひき肉
250g
しょうがのみじん切り
1/2かけ分
大さじ1・1/2
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
片栗粉
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ山盛り1
3カップ
大さじ2
三温糖
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は1.5cm幅の半月切りにして下ゆでする。にんじんは1.5cm幅の輪切りにし、
    れんこんは皮のついたまま厚めの輪切りにし、酢水にさらす。こんにゃくは水からゆで、
    手綱こんにゃくにする。絹さやはサッとゆで、せん切りにする。
  2. 2

    ボウルにひき肉、Aを入れ、粘りがでるまでよく練り混ぜ、
    直径2~3cm大に丸めて鶏だんごを作る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)の鶏だんごを入れて転がしながら、焼き色をつけて焼く。
  4. 4

    深めのフライパンに(1)の大根・にんじん・れんこん・こんにゃく、
    (3)の鶏だんごを入れ、「お塩控えめの・ほんだし」、Bを加えて火にかける。
  5. 5

    煮立ったらアクを取る。落としぶたをし、さらにフタをして中火弱の火加減で
    30分~40分煮含める。
  6. 6

    器に盛り、(1)の絹さやを飾る。

「根菜と鶏だんごのふくめ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー211kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質13.1 g
  • ・野菜摂取量※127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツの和風マヨあえ

5分

材料(2人分)

袋入りカット野菜(キャベツミックス)
1袋(200g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
削り節
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱容器にカット野菜を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  2. 2

    粗熱が取れたら、Aを加えてあえ、器に盛り、削り節をのせる。

「キャベツの和風マヨあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー133kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ねばねば冷やしみそ汁

6分

材料(4人分)

長いも
200g
オクラ
8本
もずく
100g
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし 焼きあごだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。オクラは小口切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。もずくはサッと洗い、水気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)の長いも・オクラ・もずくを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。

「ねばねば冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー53kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。