OPEN MENU

MENU

白菜・豚肉のトロトロみそ鍋の献立

献立 70分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 705 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 30.8 g
  • ・野菜摂取量※ 303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜・豚肉のトロトロみそ鍋

60分

材料(4人分)

白菜・小1/2個
1kg
豚バラ薄切り肉
300g
しょうがのせん切り・小
1かけ分
「ほんだし」
小さじ2
3カップ
大さじ3
みそ
大さじ3
わけぎ・小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はタテ半分に切る。
  2. 2

    (1)の白菜半分の葉と葉の間に豚肉をタテ長に並べ、しょうがを散らし、
    たこ糸を全体に巻く(ひと切れの白菜に豚肉を3~4ヶ所はさむ)。
    もう半分も同様に作る。
  3. 3

    土鍋に(2)の白菜を交互に並べて「ほんだし」、Aを入れてフタをして、火にかける。
    煮立ったら、弱火にして40~50分、白菜がトロトロになるまで煮込む。
  4. 4

    みそを溶き入れ、さらに5分ほど煮、わけぎを散らす。
  5. 5

    たこ糸を切り、白菜を4~5等分長さに切る。

「白菜・豚肉のトロトロみそ鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー346kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質14.8 g
  • ・野菜摂取量※238 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけとみつ葉のおにぎり

10分

材料(2人分)

ご飯
300g
塩ざけ
1切れ
みつば
1/3束
「ほんだし」
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけはサッと焼き、骨と皮を取り除き、ほぐす。みつばは1cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルにご飯を入れ、(1)のさけ・みつば、「ほんだし」を加えて混ぜ合わせ、
    6等分にし、俵形に握る。

「さけとみつ葉のおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー311kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

青菜のおひたし

5分

材料(2人分)

ほうれん草
1/2束(100g)
えのきだけ
1/2袋(40g)
半ずり白ごま
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は3cm長さに切る。えのきだけは根元を切り、3cm長さに切る。
  2. 2

    (1)のほうれん草・えのきだけを熱湯でサッとゆでてザルに上げ、水気をきる。
  3. 3

    ボウルに移し、「こんぶだし」、半ずり白ごま、しょうゆを加え、あえる。

「青菜のおひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー48kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。