キャベツ入りメンチカツの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 522 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 25.9 g
-
・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツ入りメンチカツ
30分
つくり方
-
1
耐熱皿に合わせたAを平らに広げ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、粗熱を取る。キャベツはみじん切りにする。 -
2
ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまでよく練り混ぜ、「コンソメ」を加えて混ぜ合わせる。(1)の玉ねぎ・キャベツ、Bを加え、粘りが出るまでさらによく混ぜ、4等分にする。 -
3
1個分を手に取って丸め、1cm厚さの小判形に形を整える。混ぜ合わせたCにくぐらせ、パン粉をまぶしつける。残りも同様にする。 -
4
揚げ鍋(またはフライパン)に3cm高さまで油を入れ、中温(160~170℃)に熱する。表を3分、裏返して2分ほど、衣がきつね色になるまで揚げ、油の表面で油きりをして、取り出す。 -
*つけ合わせにキャベツのせん切りやトマトがおすすめです。
「キャベツ入りメンチカツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー459kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質19.8 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根のピリ辛ごま漬け
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 大根
- 400g
- 長ねぎ・青い部分10cm
- 1/4本
- 「ほんだし こんぶだし」8gスティック
- 1/2本
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 赤唐がらし
- 1本
- すり白ごま
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根は5cm長さに切り、繊維に沿って1cm角の棒状に切る。ねぎは5cm長さ、5mm幅に切る。赤唐がらしは細切りにする。 -
2
ビニール袋に(1)の大根・ねぎ・赤唐がらしを入れ、Aを加え、ビニール袋の空気を抜き、30分おく(時間外)。 -
3
汁気をきった(2)の大根・ねぎをすりごまでサッとあえる。
「大根のピリ辛ごま漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜は根元を切り、3cm長さに切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、干し桜えび、(1)の小松菜を加えてひと煮立ちさせる。 -
3
「ほんだし」を加え、みそを溶き入れ、ひと煮する。 -
*お好みで七味唐がらしをふってもおいしくお召し上がりいただけます。
「桜えびと小松菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く