しいたけ入りとり大根の献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 390 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 26.5 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しいたけ入りとり大根
15分
つくり方
-
1
鶏肉は3~4cm角に切る。しいたけは軸を切り落とし、4等分に切る。下ゆでした大根は、ひと切れを4等分に切る。 -
2
絹さやはスジを取り、熱湯でサッとゆでて水に取り、斜め半分に切る。 -
3
鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・大根・しいたけの順に中火でサッと炒める。A、「ほんだし」を加え、落としぶたをして5~6分煮る。 -
4
肉に火が通ったら落としぶたを取り、汁がトロリとするまで煮詰める。 -
5
器に盛り、(2)の絹さやを散らす。 -
<下ゆで大根(和風)の作り方>
-
[1]大根1本は2.5cm厚さの輪切りにし、片面にかくし包丁を十文字に入れる。鍋に移し、水カップ6を加えて中火にかけ、煮立ったら弱火で20分ほど煮る。
-
[2]「ほんだし」小さじ2を入加え、10分煮て大根がやわらかくなったら火を止め、だし汁につけたまま冷まして味を含ませる。
-
*保存する際は、ガラスなどの保存容器に入れて、冷蔵庫で2日を目安にお召し上がりください。
-
*そのままでもおいしくお召し上がりいただけます。
「しいたけ入りとり大根」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー219kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質14.5 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゴーヤとあじのサラダ
10分
(時間外を除く)
つくり方
「ゴーヤとあじのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー127kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質8.4 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めてみそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
2
豆腐は1cm角に切る。 -
3
椀に(1)のみそ玉、(2)の豆腐、わかめ、ねぎを入れ、熱湯を注いでよく混ぜる。 -
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「みそ玉簡単みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く