太巻き寿司の献立
献立 101分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 727 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 29.9 g
-
・野菜摂取量※ 149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
太巻き寿司
90分
つくり方
-
1
米はかために炊き、飯台(または大きめのボウルかバット)にご飯をくずさないように移し入れ、混ぜ合わせたAをかける。ぬれふきんをかけて5分ほどおいたらしゃもじで切るように混ぜ、4等分する。 -
2
卵焼きを作る。ボウルに卵を割りほぐし、Bを加える。フライパンに油を薄くなじませて卵液を一度に入れて弱火で焼く。裏返して両面を焼き、1cm幅に切る。これを2枚ずつ重ねる。 -
3
しいたけの甘煮を作る。干ししいたけは水につけてもどし、軸を切る。鍋に水カップ1と1/2、しいたけを入れ、落としぶたをして弱火で10分煮る。 -
4
砂糖を加えて3分煮て、しょうゆを加えて10分煮る。汁につけたまま冷まして味を含ませる。使う時に煮汁をしぼり、薄切りにする。 -
5
きゅうりはタテ4つ切りにする。甘酢しょうがはせん切りにする。みつばはサッとゆでて水に取り、水気をしぼる。かに風味かまぼこはほぐす。 -
6
巻きすを広げ、のりをタテ長におく。(1)のすし飯を向こう側1/5を残してのりの四隅まで平らに広げる。 -
7
すし飯の中心に(2)の卵焼き、(4)のしいたけの甘煮、(5)のきゅうり・甘酢しょうが・みつば・かに風味かまぼこを1/4量ずつのせる。 -
8
すし飯の手前と向こう端を合わせるようにして巻く。同様にあと3本作る。巻き終わりを下にして食べやすい大きさに切る。
「太巻き寿司」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー581kcal
- ・塩分4.4 g
- ・たんぱく質21.1 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜と大根のアジシオサラダ
6分
つくり方
「水菜と大根のアジシオサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷり輪切りねぎ入りお麩の味噌汁
10分
つくり方
-
1
ねぎ、小ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋にA、麩を入れて火にかけ、麩がもどったら(1)のねぎ・半量の小ねぎを加えて煮る。ねぎに火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、残りの小ねぎをのせる。
「たっぷり輪切りねぎ入りお麩の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー69kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く