巣ごもりつくねの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 445 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 23.0 g
-
・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
巣ごもりつくね
15分
つくり方
-
1
ボウルにひき肉を入れて練り、「ほんだし」、Aを加えてよく練り混ぜる。
手に片栗粉少々をつけてタネを4等分にし、小判形にする。 -
2
うずらの卵に片栗粉少々をまぶし、(1)のタネの中央にうめ込み、つくねを作る。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のつくねを両面1分ずつ焼いて焼き色をつける。
Bを回しかけて火を通し、つくねにからめる。
「巣ごもりつくね」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー242kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質15.7 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とにんじんのごま和え<塩分控えめ>
10分
つくり方
-
1
小松菜はサッとゆで冷水にとり、水気をしぼって4~5cm長さに切る。にんじんはせん切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の小松菜・にんじんを加えてあえる。
「小松菜とにんじんのごま和え<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く