大根と牛肉の煮物の献立
献立 46分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 538 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 23.2 g
-
・野菜摂取量※ 240 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と牛肉の煮物
40分
つくり方
-
2
牛肉は4~5cm幅に切る。 -
3
鍋に油を熱し、(2)の牛肉、しょうが半量を入れる。牛肉をほぐしながら手早く炒め、
肉の色が変わったら(1)の大根を加えてサッと炒め合わせる。 -
4
「ほんだし」、Aを加えて煮立て、アクをすくいながら5分ほど煮る。 -
5
Bを加え、落としぶたをして弱めの中火でほとんど煮汁がなくなるまで煮る。
全体に味をなじませて照りよく煮からめる。 -
6
器に盛り、残りのしょうがをのせる。
「大根と牛肉の煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー325kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐サラダ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豆腐はザルに入れて20分ほどおき、水きりをする(時間外)。 -
2
トマトはヘタを取ってくし形に切る。青じそは2cm角に切る。 -
3
ちりめんじゃこはザルに入れて熱湯を回しかけて水気をきり、
フライパンでカリカリにいる。 -
4
(1)の豆腐をひと口大にちぎり、(2)のトマト・青じそと混ぜ合わせて器に盛る。
(3)のちりめんじゃこを散らしてこしょうをふり、Aをかけ、食べる時によく混ぜる。
「豆腐サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー167kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質13.4 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」小松菜とねぎ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く