OPEN MENU

MENU

塩焼き鳥の献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 661 kcal
  • ・塩分 5.8 g
  • ・たんぱく質 30.2 g
  • ・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

塩焼き鳥

20分

材料(2人分)

鶏もも肉(皮つき)・1/2枚
150g
「やさしお」
小さじ1/4
グリーンアスパラガス
2本
長いも
4cm(40g)
ミニトマト
6個
はんぺん
1/2枚
すだち
1個
七味唐がらし
適量
ゆずこしょう
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は2cm角に切り、「やさしお」をまぶす。アスパラは4cm長さ、
    長いもは皮つきのまま6等分のくし形に切る。はんぺんは6等分の角切りにする。
  2. 2

    鶏肉とアスパラ、鶏肉と長いも、はんぺんとミニトマトの組み合わせで、
    6本ずつつま楊枝に刺す。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンに(2)を並べ入れる。焼き色がついたら裏返し、
    フタをして中火で5分蒸し焼きにする。はんぺんとミニトマトの串は、焼き色がついたら
    取り出す。
  4. 4

    器に盛り、半分に切ったすだち、ゆずこしょう、七味唐がらしを添える。

「塩焼き鳥」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー196kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質16.3 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりと油揚げの冷や汁

15分

材料(2人分)

みそ
50g
「ほんだし いりこだし」
小さじ1
熱湯
1/4カップ
冷水
1・1/4カップ
きゅうり
1/2本
「瀬戸のほんじお」
少々
油揚げ
1/2枚
すり白ごま
大さじ2
小ねぎ・小口切り
2本
温かいご飯
400g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    みそはアルミホイルに薄くのばし、オーブントースターでこんがりと焼き色が
    つくくらいまで(4分)焼き、冷ます。
  2. 2

    「いりこだし」に熱湯を加えてよく溶かし、冷水を混ぜる。
  3. 3

    ボウルにアルミホイルから外した(1)のみそを入れ、(2)のだし汁を
    少しずつ加えながらかたまりが残らないように混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
  4. 4

    きゅうりは塩でこすり、水で洗い流し、薄い輪切りにする。
    油揚げはオーブントースターでこんがりと焼き、5mm角に切る。
  5. 5

    (3)に(4)のきゅうり・油揚げ、すりごまを加え混ぜる。
  6. 6

    茶碗に盛ったご飯の上から(5)をかけ、小ねぎを散らす。
  7. *具とみそ汁は冷たくしておき、熱々のご飯にかけるところが、おいしさの秘訣です。

「きゅうりと油揚げの冷や汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー436kcal
  • ・塩分4 g
  • ・たんぱく質12 g
  • ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジでキャベツのおひたし

5分

材料(4人分)

キャベツ・ザク切り
300g
「瀬戸のほんじお」
少々
「ヤマキ めんつゆ」
大さじ3
大さじ1
「ヤマキ 徳一番かつおパック」
1パック

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは塩をふり、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、軽く水気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のキャベツとあえる。
  3. 3

    器に盛り、削り節をのせる。

「レンジでキャベツのおひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー29kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。