OPEN MENU

MENU

あじの簡単つけ焼きの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 357 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 29.6 g
  • ・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あじの簡単つけ焼き

30分

材料(2人分)

あじ
2尾
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
きゅうり
1/2本
「ほんだし」
少々
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
小さじ1
砂糖
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あじは三枚におろし、腹骨をすき取る。小さめのバットにAを入れて合わせ、
    あじを入れてまぶす。途中裏返して10分おき、ザルに上げて水気をきる
    (時間があれば30分ほどおいてかわかすとよい)。
  2. 2

    きゅうりは薄切りにして塩ひとつまみ(分量外)をまぶして5分おき、
    しんなりしたら水気をしぼり、よく混ぜ合わせた「ほんだし」、Bとあえる。
  3. 3

    (1)のあじをグリルで両面を強火で焼く。
    焼き上がったら器に盛り、(2)のきゅうりを水気をきって添える。

「あじの簡単つけ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質14.2 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゴーヤ、わかめ、みつ葉のわさびマヨネーズあえ

5分

材料(2人分)

ゴーヤ
100g
わかめ・塩抜き
40g
みつば
10g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
練りわさび
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゴーヤはタテ半分の薄切りにして10秒ほどゆで、冷水に取って冷ます。
    水気を軽くしぼる。わかめはひと口大に切り、みつばは3cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のゴーヤ・わかめ・みつばをサックリ混ぜ合わせる。

「ゴーヤ、わかめ、みつ葉のわさびマヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー66kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏と丸ごとレタスのうま塩スープ

10分

材料(4人分)

鶏もも肉
1枚
レタス
1個
ホールコーン缶
40g
かに風味かまぼこ
6本
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個
3カップ
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。かに風味かまぼこはほぐす。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。表面に焼き色がついたら、Aを加え、肉に火が通るまで3分ほど煮る。
  3. 3

    コーン、(1)のかに風味かまぼこを加えてひと煮し、(1)のレタスを加えて、サッと煮る。

「鶏と丸ごとレタスのうま塩スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー199kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質14.5 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。