OPEN MENU

MENU

しめじとブロッコリーの中華炒めの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 381 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 24.6 g
  • ・野菜摂取量※ 149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

しめじとブロッコリーの中華炒め

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

しめじ
100g
ブロッコリー
100g
豚薄切り肉
120g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
1/4カップ
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1・1/3

*冷凍した「しめじ」と「ブロッコリー」を使ったレシピです。 * 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. <冷凍する>
  2. ◎しめじ・・・根元を切り、1~2本ずつに分ける。
    冷凍保存用袋に入れて空気を抜き、冷凍する(時間外)。
  3. ◎ブロッコリー・・・小房に分け、タテ半分に切る。
    冷凍保存用袋に入れて空気を抜き、冷凍する(時間外)。
  4. <調理する>
  5. 1

    豚肉は3cm長さに切る。
  6. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、冷凍ブロッコリーを入れてサッと炒め、
    「丸鶏がらスープ」小さじ1/2、水を加え、フタをして、2分中火で蒸し煮にし、
    ザルに上げて水気をきる。
  7. 3

    フライパンに油大さじ1/3を熱し、(1)の豚肉、冷凍しめじを入れて中火で炒め、
    「丸鶏がらスープ」小さじ1/2、Aを加えて炒める。(2)のブロッコリーを戻し入れ、
    仕上げにごま油を加えてサッと炒める。
  8. <冷凍食材のポイント>
  9. *下ごしらえした野菜や肉、砂抜きした貝類などをそれぞれ冷凍保存用袋に入れ、ジッパーを
     半分ほど閉め、水をはったボウルに入れます。中の空気を押し出すようにして空気を抜き、密閉
     します。水圧でしっかり空気を抜くことができます。
  10. *平らにならして金属性のバットの上にのせて冷凍しましょう。
     熱が伝わりやすいので、急速に冷凍できます。

「しめじとブロッコリーの中華炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー215kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質16.3 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ズッキーニとハムの中華和え

5分

材料(2人分)

ズッキーニ
1本(150g)
ロースハム
4枚
いり白ごま
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ズッキーニ、ハムはせん切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のズッキーニ・ハム、Aを入れてあえる。

「ズッキーニとハムの中華和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー113kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質7.2 g
  • ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷり野菜の中華風春雨スープ

15分

材料(2人分)

にんじん
3cm(30g)
にら
1/6束(20g)
もやし
40g
春雨
20g
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
小さじ1
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    春雨はキッチンばさみなどで半分に切る。にんじんは短冊切りにし、にらはザク切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)の春雨・にんじんを入れて火にかけ、春雨がやわらかくなったら、(1)のにら、もやしを加えて煮る。火が通ったら、「オイスターソース」で味を調える。
  3. 3

    器に盛り、黒こしょうをふる。

「たっぷり野菜の中華風春雨スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー53kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。