かぼちゃのそぼろ煮の献立
献立 20分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 624 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 23.4 g
-
・野菜摂取量※ 203 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃのそぼろ煮
15分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り除き、3cm角に切る。 -
2
鍋に油を熱し、ひき肉を入れ、菜ばし3~4本でかき混ぜそぼろを作る。 -
3
(1)のかぼちゃ、分量の水を加えて煮立ったら、出てきたアクを取り除き、「ほんだし」、Aを加えて味をつけ、落としぶたをしてかぼちゃがやわらかくなるまで5分ほど煮る。 -
4
Bの水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
「かぼちゃのそぼろ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー282kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質12.5 g
- ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鯛の冷やしだし茶漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ボウルにAを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
2
器にご飯をよそい、たいをのせ、(1)をかける。氷を加えて、Bを散らす。好みでわさびを添える。
「鯛の冷やしだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー315kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんにくの芽は4cm長さに切り、サッとゆでる。 -
2
バットなどにAを合わせ、(1)のにんにくの芽を加えて15分以上漬ける(時間外)。
「にんにくの芽の浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く