ポークソテーの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 475 kcal
-
・塩分 2.2 g
-
・たんぱく質 25.5 g
-
・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ポークソテー
10分
材料(1人分)
- 豚ロース肉(厚切り)
- 1枚(100g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2/3
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- こしょう
- 少々
- ミニトマト
- 4個
- 玉ねぎ
- 50g
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は脂身と赤身の境に数ヶ所切り込みを入れ、焼いた時にそらないようにスジを切る。「コンソメ」、塩・こしょうをふる。 -
2
ミニトマトはヘタを取り、包丁で切り込みを入れておく。玉ねぎは5mm幅の輪切りにする。 -
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を入れ、時々動かしながら中火で焼き色をつける。香ばしい焼き色がついたら裏返して弱火にし、(2)のミニトマト・玉ねぎを並べ入れ、フタをして3~4分焼く。
「ポークソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー328kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質20.5 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーの粒マスタード和え
5分
つくり方
-
1
耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
粗熱が取れたら、Aを加えて混ぜる。
「ブロッコリーの粒マスタード和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
マグカップにマカロニ、ヒタヒタの水を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、水気をきる。 -
2
別のマグカップに「カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(1)のマカロニを加えて軽く混ぜ合わせる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「マカロニ in ほうれん草スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く