豚バラとキャベツの重ね蒸し鍋の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 614 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 22.5 g
-
・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラとキャベツの重ね蒸し鍋
25分
つくり方
-
1
キャベツは3等分くらいの大きめのくし形に切り、芯を取る。
豚肉は長さを3等分に切る。にんじんはタテ半分に切り、8cm長さ、3mm幅に切る。
オクラは斜め半分に切る。 -
2
(1)のキャベツ2~3枚ごとに、(1)の豚肉・にんじんを等分にはさんで重ねる。 -
3
半分に切って鍋のフチに沿って敷き詰め、Aを加える。 -
4
フタをして火にかけ沸騰したら弱火にし、10~15分ほどキャベツがしんなりするまで
蒸し、(1)のオクラを加えて3分蒸す。 -
*鍋のシメには、「シメ雑炊」がおすすめです。
「豚バラとキャベツの重ね蒸し鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー323kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ご飯は2等分にし、それぞれに「アジシオ」をまぶして三角に握る。 -
2
のりで目と口を作り、2つは桜でんぶでほっぺを作る。 -
3
器に盛り、好みでレタスなどを添える。
「三角おにぎり」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー94kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大豆の甘辛煮和え
20分
つくり方
-
1
大豆はキッチンペーパーでしっかり水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の大豆を入れ、フライパンを揺すりながら、表面がカリッとし、焼き色がつくまで8~10分炒める。 -
3
いったん大豆を取り出し、Aを入れて火にかけて少し煮詰め、火を止め、大豆を戻し入れてからめる。 -
*大豆を炒めている時や調味料を入れた時にはねることがありますのでご注意ください。
「大豆の甘辛煮和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー197kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く