豚バラとキャベツの重ね蒸し鍋の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 491 kcal
-
・塩分 2.3 g
-
・たんぱく質 18.6 g
-
・野菜摂取量※ 233 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラとキャベツの重ね蒸し鍋
25分
つくり方
-
1
キャベツは3等分くらいの大きめのくし形に切り、芯を取る。
豚肉は長さを3等分に切る。にんじんはタテ半分に切り、8cm長さ、3mm幅に切る。
オクラは斜め半分に切る。 -
2
(1)のキャベツ2~3枚ごとに、(1)の豚肉・にんじんを等分にはさんで重ねる。 -
3
半分に切って鍋のフチに沿って敷き詰め、Aを加える。 -
4
フタをして火にかけ沸騰したら弱火にし、10~15分ほどキャベツがしんなりするまで
蒸し、(1)のオクラを加えて3分蒸す。 -
*鍋のシメには、「シメ雑炊」がおすすめです。
「豚バラとキャベツの重ね蒸し鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー323kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆とミニトマトのきなこあえ
5分
つくり方
-
1
冷凍枝豆は解凍してさやから取り出す。ミニトマトは半分に切り、
A、「味の素®」であえる。
「枝豆とミニトマトのきなこあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんのり塩☆ころころスナック
8分
つくり方
-
1
れんこんは皮つきのまま、1~1.5cm角に切る。 -
2
ポリ袋に(1)のれんこん、片栗粉を入れてシャカシャカとふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。 -
3
フライパンに油を入れて中火~弱火にかけ、(2)のれんこんを加えて3~4分ほど揚げ焼きにする。 -
4
Aを加えて味を調える。
「れんこんのり塩☆ころころスナック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く