シリコンスチーマーで 厚揚げともやしの梅オイスター蒸しの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 464 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 26.6 g
-
・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シリコンスチーマーで 厚揚げともやしの梅オイスター蒸し
10分
つくり方
-
1
厚揚げは食べやすい大きさに切り、ピーマンはせん切りにする。 -
2
「オイスターソース」、Aはよく混ぜ合わせておく。 -
3
シリコンスチーマーに(1)の厚揚げ・ピーマン、もやし、(2)を入れ、
よく混ぜ合わせる。フタをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
「シリコンスチーマーで 厚揚げともやしの梅オイスター蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー167kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
上海風甘辛豚のレタス包み
15分
材料(4人分)
- 豚ロース肉(脂身つき)
- 3枚(300g)
- チンゲン菜
- 3株
- しいたけ
- 3枚
- 「Cook Do 今夜は中華飯」上海風甘辛豚飯用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- レタス
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉はフォークで両面に10ヵ所くらい穴をあけ、1.5cm幅、3cm長さのひと口大に切る。チンゲン菜は3cm幅のひと口大に切る。しいたけは5mm幅に切る。レタスは手でちぎって水洗いしザルに上げて水気をきる。 -
2
フライパンに水(分量外)を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉を加えて5分ほど火が通るまでゆで、ザルに上げる。フライパンを流水でサッと洗い、水分を十分に拭き取る。 -
3
熱したフライパンに油を入れ、(1)のチンゲン菜・しいたけを加えて炒める。具材に火を通ったら、いったん火を止めて、(2)の豚肉、「Cook Do」を加える。再び火をつけて、「Cook Do」を具材にサッとからめる。 -
4
(1)のレタスに(3)をのせ、器に盛る。
「上海風甘辛豚のレタス包み」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー260kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単!中華香味野菜スープ
5分
材料(2人分)
- 長ねぎ
- 1/4本(25g)
- しょうが
- 1/2かけ(5g)
- にんじん
- 15g
- 大根
- 20g
- 水
- 1・1/2カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 18cm(13g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ねぎは薄い斜め切りにする。しょうが、にんじん、大根はせん切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のねぎ・しょうが・にんじん・大根を加えてサッと煮る。
「簡単!中華香味野菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く