にんにくとごま油が美味しいから揚げの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 429 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 26.0 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんにくとごま油が美味しいから揚げ
10分
つくり方
-
1
鶏肉は全体をフォークでつき、ひと口大に切る。 -
2
ビニール袋に(1)の鶏肉、A、「丸鶏がらスープ」を入れてもみ込む。 -
3
薄力粉を加えて、軽く混ぜ合わせる。 -
4
フライパンに油を2cm高さまで入れて熱し、(3)の鶏肉をきつね色になるまで揚げる。
「にんにくとごま油が美味しいから揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー301kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質18.3 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきとかぼちゃの煮もの
15分
材料(2人分)
- 干しひじき
- 4g
- かぼちゃ
- 120g
- さやいんげん
- 3本(20g)
- 水
- 1・1/2カップ
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1・1/2(4.5g)
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/3(1.67g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ひじきは水でもどし、ザルに上げて水気をきる。かぼちゃは4~5cm角に切り、
面取りする。さやいんげんはゆでて斜めに切る。 -
2
鍋にAを入れて混ぜ、(1)のひじき・かぼちゃを加えて火にかける。
煮立ったら弱火にして落としぶたをし、汁気がほとんどなくなるまで煮る。 -
3
(1)のさやいんげんを加えてひと煮する。
「ひじきとかぼちゃの煮もの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁
5分
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めて、みそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
3
耐熱容器に(2)の玉ねぎ・ほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
4
(1)のみそ玉、ミニトマトを加え、分量の熱湯を注いでよく混ぜ、ゆで卵をのせる。 -
*ゆで卵は糸を使うとすばやくきれいに切ることができておすすめです。
-
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く