OPEN MENU

MENU

うなぎとにらの蒸し鍋の献立

献立 28分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 351 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 19.6 g
  • ・野菜摂取量※ 256 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

うなぎとにらの蒸し鍋

15分

材料(2人分)

うなぎのかば焼き
1串(120g)
キャベツ
300g
にら
1/2束(50g)
うま味調味料「味の素®」
少々
50ml
大さじ2
ポン酢しょうゆ
適量
粉ざんしょう
適量
粗びき黒こしょう
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    うなぎのかば焼きはひと口大に切り、キャベツはザク切りにし、にらは6cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に(1)のキャベツの半量を入れ、「味の素®」をかけ(6ふりほど)、
    (1)のうなぎのかば焼きの半量をのせる。残りのキャベツをのせ、
    さらに「味の素®」をかけ(6ふりほど)、(1)のにらと残りのうなぎをのせる。
  3. 3

    Aをかけてフタをし、火にかける。湯気が出たら弱火にし、10分ほど蒸す。
    火からおろし、取り分けたところに、ポン酢しょうゆ、粉ざんしょう、
    粗びき黒こしょうをかける。
  4. *お好みで仕上げにも「味の素®」をかけてお召し上がりください。
  5. *鍋のシメには「うなぎとにら茶漬け」がおすすめです。

「うなぎとにらの蒸し鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー218kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質15.9 g
  • ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

おかひじきと貝割れのサラダ

8分

材料(2人分)

おかひじき
1パック(100g)
貝割れ菜
1パック(100g)
うま味調味料「味の素®」
少々
しょうゆ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    おかひじきは塩少々を加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとる。
    長いものは3cm長さに切る。貝割れ菜は根元を切り落とし、ザク切りにする。
  2. 2

    (1)のおかひじき・貝割れ菜を「味の素®」、しょうゆであえる。

「おかひじきと貝割れのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー19kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

丸ごと!こんにゃくステーキ

10分

材料(1人分)

こんにゃく
1枚(250g)
にんにく
1かけ
バター
10g
しょうゆ
小さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
砂糖
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    こんにゃくは両面に格子状に切り込みを入れ、熱湯で1~2分ゆでる。にんにくは薄切りにする。
  2. 2

    フライパンにバターを熱し、(1)のにんにくを入れて炒め、にんにくの香りがたってきたら、(1)のこんにゃくを加えて両面こんがりと焼く。焼き色がついたら、Aを加えてからめる。
  3. 3

    器に盛り、フライパンに残ったタレをかける。

「丸ごと!こんにゃくステーキ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー114kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。