OPEN MENU

MENU

レンチン蒸し鶏の冷やしめんの献立

献立 48分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 689 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 28.7 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンチン蒸し鶏の冷やしめん

25分

材料(2人分)

中華生めん
2玉
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
鶏むね肉(皮なし)
1/2枚
レタス
2枚
きゅうり
1/2本
トマト
1/2個
「Cook Do」棒棒鶏用
1箱
貝割れ菜
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は酒少々(分量外)をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で
    片面1分半、裏返して1分半加熱し、ラップをしたまま冷まして蒸らし、こまかく裂く。
    レタス、きゅうりはせん切りにし、トマトは半月切りにする。
  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華めんをゆで、水洗いしてザルに上げ、
    よく水気をきり、ごま油をまぶす。
  3. 3

    器に(2)のめんを盛り、(1)の蒸し鶏・レタス・きゅうり・トマトをのせ、
    「Cook Do」をかけて、貝割れ菜を飾る。

「レンチン蒸し鶏の冷やしめん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー559kcal
  • ・塩分3 g
  • ・たんぱく質25.1 g
  • ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やみつき!無限きゃべつ

3分

材料(4人分)

キャベツ
1/4個(250g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
いり白ごま
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは食べやすい大きさにちぎり、Aであえる。

「やみつき!無限きゃべつ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー41kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

3種のきのこスープ

25分

材料(4人分)

えのきだけ
100g
しいたけ
1パック(80g)
エリンギ
2本(70g)
大さじ2
4カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
しょうゆ
大さじ2
黒こしょう
少々
水溶き片栗粉
大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
しょうがのすりおろし
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えのきだけは根元を切って長さを半分に切る。しいたけは石づきを取って薄切りにする。エリンギは根元を少し切り落としてタテ半分に切り、長さを半分に切ってタテ5mm幅に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のきのこ類を入れ、しんなりするまで炒めて酒をふり、Aを加えて煮る。ひと煮立ちしたらBで味を調え、フタをして弱火で10~15分煮る。
  3. 3

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を回し入れる。器に盛り、しょうがをのせる。
  4. *お好みで、豆板醤・ラー油などで辛さを加えてお召し上がり下さい。

「3種のきのこスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。