ツナ缶ユッケ丼~米の上の野菜の上のツナの上に卵~の献立
献立 10分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 873 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 32.0 g
-
・野菜摂取量※ 186 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナ缶ユッケ丼~米の上の野菜の上のツナの上に卵~
3分
材料(1人分)
- 温かいご飯
- 200g
- 「ほんだし」8gスティック
- 1/2本(4g)
- 野菜サラダ・市販品
- 1個
- ツナ缶(小)
- 1缶(80g)
- 卵
- 1個
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 適量
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
- こしょう・好みで
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
丼に温かいご飯をよそい、「ほんだし」をふりかける。 -
2
(1)のご飯の上にサラダ、汁気をきったツナ缶、卵、「ピュアセレクトマヨネーズ」の順に盛る。好みで小ねぎをのせ、こしょうをふる。
「ツナ缶ユッケ丼~米の上の野菜の上のツナの上に卵~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー758kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質29.2 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんとにんじんのバターソテー
5分
材料(2人分)
- さやいんげん
- 50g
- にんじん
- 1/4本
- 水
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/3
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- バター
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、3等分にする。にんじんは短冊切りにする。 -
2
フライパンに油・バターを熱し、(1)のさやいんげん・にんじんを1分、炒める。 -
3
(2)に混ぜ合わせておいたAを加え、やや火を強めて、さやいんげんの緑が鮮やかになるまでさらに1~2分、炒め合わせる。
「さやいんげんとにんじんのバターソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ミニトマトは半分に切る。 -
2
耐熱カップに(1)のミニトマトを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミニトマトをつぶす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「追いトマトのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く