圧力鍋で あっ!という間に塩肉じゃがの献立
献立 21分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 536 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 16.7 g
-
・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
圧力鍋で あっ!という間に塩肉じゃが
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
ボウルにAを合わせておく。 -
3
圧力鍋を熱し、(1)の豚肉に軽く焼き色をつけ、余分な脂が出たら、
キッチンペーパーで拭き取る。(2)を加え、ひと煮立ちしたらアクを取る。 -
4
(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎ、結びしらたきを加え、フタをして強火にかける。 -
5
圧力が上がり始めたら中火にし、3~4分そのままの状態を保つ。
火を止め、中の圧力が完全に下がるまでそのままおく(時間外)。 -
6
フタを開け、再び火にかけて温め、塩を加えて味を調える。器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*常圧に戻るまでの時間は、圧力鍋の種類によって異なりますので、様子を見ながら
調整してください。 -
*加熱後の圧力鍋は高圧・高温になっております。
ノズル付近の蒸気の噴き出しにご注意ください。
「圧力鍋で あっ!という間に塩肉じゃが」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー396kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質13.9 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グリーン野菜ときくらげのしょうが炒め
10分
材料(2人分)
- グリーンアスパラガス
- 2本
- 絹さや
- 15枚
- チンゲン菜
- 1株(100g)
- きくらげ・乾
- 7g
- しょうがのせん切り・大
- 1かけ分(15g)
- 「毎日カルシウム・ほんだし」
- 小さじ1/2
- しょうゆ・またはナンプラー
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「毎日カルシウム・ほんだし」
- 小さじ1/2
- 片栗粉
- 小さじ2
- 水
- 大さじ3
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アスパラはハカマを取って斜め切りにし、絹さやはスジを取る。
チンゲン菜は1株を4~6つに割り、長さを2等分して葉と茎に分ける。 -
2
きくらげは水でもどし、大きいものは切る。 -
3
フライパンに油、ごま油を熱し、しょうがを炒めて香りを出し、
(1)のアスパラ・チンゲン菜の茎の部分を加えサッと炒める。 -
4
(1)の絹さや、(2)のきくらげ、「毎日カルシウム・ほんだし」を順に加え、
鍋肌からしょうゆを加えて炒める。 -
5
(1)のチンゲン菜の葉の部分を加えて炒め、塩・こしょうで味を調え、
Aでとろみをつける。 -
*時間がある時は、野菜を冷水につけておくと、パリッとする上に水分を含んで
みずみずしい状態で火を通すことができます。
「グリーン野菜ときくらげのしょうが炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー131kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
マグカップにわかめ、ごま、「丸鶏がらスープ」を入れて熱湯を注ぐ。 -
*刻んだねぎや、ごま油少量を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
「マグカップわかめスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー9kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く