OPEN MENU

MENU

香味えびフライの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 393 kcal
  • ・塩分 2.6 g
  • ・たんぱく質 20.2 g
  • ・野菜摂取量※ 132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

香味えびフライ

10分

材料(2人分)

えび
6尾
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)
薄力粉
適量
溶き卵
適量
パン粉
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
キャベツのせん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは尾を残して殻をむいて背ワタを取り、「香味ペースト」をよくもみ込む。
  2. 2

    (1)のえびに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃の油でカラリと揚げる。
  3. 3

    器に盛り、キャベツのせん切りを添える。

「香味えびフライ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー202kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質16.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

エリンギとポテトのハーブ風味

25分

材料(2人分)

エリンギ
2本
じゃがいも
1個
ピーマン
1個
赤ピーマン
1/2個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
タイム
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    エリンギは長さを3等分に切り、手で裂く。じゃがいもは太めのせん切りにし、
    水にさらし、水気をきる。ピーマンはそれぞれ太めのせん切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、マリネ液を作り、(1)のエリンギ・じゃがいも・
    ピーマンを15分ほど漬け込む。
  3. 3

    フライパンを熱し、(2)のエリンギ・じゃがいも・ピーマンを入れて炒める。
    火が通ったら、(2)の残ったマリネ液を回しかける。
  4. *マリネ液には、お好みのハーブを入れて香りを楽しみましょう。

「エリンギとポテトのハーブ風味」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー121kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※22 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとベビーリーフのサラダスープ

15分

材料(2人分)

トマト
1個
ベビーリーフ
1パック
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはくし形切りにする。
  2. 2

    小鍋にA、(1)のトマトを入れて弱火で10分煮る。
  3. 3

    器に盛り、ベビーリーフをのせ、オリーブオイルをかける。
  4. *大きな鍋を使用すると焦げやすいため、小鍋でお作りください。

「トマトとベビーリーフのサラダスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー70kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。