OPEN MENU

MENU

香味ポテトコロッケの献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 787 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 23.5 g
  • ・野菜摂取量※ 203 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

香味ポテトコロッケ

25分

材料(2人分)

じゃがいも
2個(300g)
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
豚ひき肉
50g
玉ねぎのみじん切り
1/4個分(50g)
薄力粉
適量
溶き卵
適量
パン粉
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
キャベツのせん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは蒸して皮をむき、ボウルに入れてつぶし、「香味ペースト」を混ぜる。
  2. 2

    フライパンに油小さじ1を熱し、ひき肉、玉ねぎを炒める。粗熱が取れたら、(1)のボウルに加え、好みの大きさに形を整える。
  3. 3

    薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油で揚げる。
  4. 4

    器に盛り、キャベツを添える。

「香味ポテトコロッケ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー377kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質10.1 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんとじゃこの炊き込みご飯

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1合
にんじん
1本
ちりめんじゃこ
15g
適量
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/3
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
いり白ごま
小さじ1
青じそのせん切り・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。にんじんはせん切りにする。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米を入れ、1合の目盛りになるまで水を注ぎ、Aを加えて混ぜ合わせる。(1)のにんじん、ちりめんじゃこをのせて炊く(時間外)。
  3. 3

    炊き上がったら、ごまを加えて全体を混ぜ合わせる。
  4. 4

    器に盛り、好みでしそを飾る。
  5. *「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー

「にんじんとじゃこの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー310kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質8.6 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とうもろこしとおくらのみそ汁

10分

材料(2人分)

とうもろこし
1本
オクラ
4本
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/4
みそ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。
  3. 3

    みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。

「とうもろこしとおくらのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質4.8 g
  • ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。