トマトとなすの炒め物の献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 418 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 18.3 g
-
・野菜摂取量※ 274 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとなすの炒め物
15分
材料(2人分)
- なす
- 4個
- トマト
- 1個
- 豚ひき肉
- 100g
- 水
- 1/4カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 18cm(13g)
- 水溶き片栗粉
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすは乱切りにし、トマトはくし形に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを炒め、皿に取り出す。 -
3
(2)のフライパンにひき肉を入れて炒め、(1)のトマトを加え、(2)のなすを
戻し入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
「トマトとなすの炒め物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー316kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うずら卵の豆板醤じょうゆ漬け
10分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- うずらの卵
- 8個
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にうずら卵を入れ、卵がかぶるくらいの水(分量外)を加えて火にかける。
煮立ったら、弱火にして8分ゆでる。 -
2
殻をむき、混ぜ合わせたAを入れたビニール袋に入れて空気を抜くようにしてしばる。
味がしみるまで(30分以上)おく(時間外)。
「うずら卵の豆板醤じょうゆ漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えのきとコーンの中華スープ
5分
材料(2人分)
- えのきだけ
- 1/2袋
- ホールコーン缶・130g入り
- 1/2缶
- 水
- 1・1/2カップ
- 酒
- 小さじ2
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 小さじ1・1/2
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えのきだけは根元を切り、長さを3~4等分に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のえのきだけ・コーン、Aを加えて、ひと煮立ちさせる。
「えのきとコーンの中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く