香味親子丼の献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 696 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 35.3 g
-
・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味親子丼
15分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋に(1)の鶏肉・玉ねぎ、Aを入れて火にかけ、
肉に火が通ったら溶き卵を加えて、半熟状になるまで煮る。 -
3
器にご飯をよそい、(2)をかけ、小ねぎを散らす。
「香味親子丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー655kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質32.3 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶのレンジ漬け
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
かぶはタテ6等分に切る。葉はラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱し、
冷水にさらし水気をきって1cm幅に切り、かぶとともに密閉袋に入れる。 -
2
耐熱容器に「やさしお」、Aを入れ、ラップをかけ電子レンジで1分加熱し、
(1)のかぶ・かぶの葉に加えてもみ込み、冷蔵庫で約10分以上(時間外)おく。
「かぶのレンジ漬け 」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとほうれん草の赤だし味噌汁
10分
つくり方
-
1
なすは半月切りにし、水にさらして水気をきる。ほうれん草は3cm長さに切る。 -
2
鍋にA、(1)のなすを入れて煮る。なすがやわらかくなったら、(1)のほうれん草を加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。
「なすとほうれん草の赤だし味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く