スモークサーモンのブリニ風(和風パンケーキ)の献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 651 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 34.6 g
-
・野菜摂取量※ 229 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
スモークサーモンのブリニ風(和風パンケーキ)
20分
つくり方
-
1
スモークサーモンは1枚を4等分に切る。 -
2
じゃがいもは4~6等分に切り、やわらかくなるまで塩ゆでし、ゆで汁をすて、
木ベラでなめらかになるまでつぶす。薄力粉を加えてよく混ぜ、Aを加えて混ぜる。 -
3
フライパンを熱して油を薄くひき、(2)の1/8量をスプーンで流し入れ、
直径3cmくらいの円形に広げて両面を焼く。同様にあと7枚焼く。 -
4
ボウルにサワークリーム、「ほんだし」を入れて「ほんだし」が溶けるまで
よく混ぜ合わせ、和風サワークリームを作る。 -
5
(3)の上に(4)の和風サワークリームを等分にのせ、
(1)のスモークサーモン、ハーブを飾る。
「スモークサーモンのブリニ風(和風パンケーキ)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー228kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶとみょうがの和風ピクルス
5分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- かぶ
- 4個
- かぶの葉
- 適量
- みょうが
- 3個
- 水
- 大さじ2
- 酢
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
- 1/4袋(2g)
- 赤唐がらし・種をとる
- 1本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぶは茎を切って皮をむき、8等分に切る。かぶの葉は2cm長さのザク切りにし、みょうがはタテ4等分に切る。 -
2
ボウルにAを合わせ、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。熱いうちに(1)のかぶ・かぶの葉・みょうがを漬け込み、ひと晩おく(時間外)。
「かぶとみょうがの和風ピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
南関揚げは5cm角くらいの大きさにちぎり、ちくわは5mm幅の輪切りにする。にらは3cm長さに切る。 -
2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら(1)の南関揚げ・ちくわを加えて煮る。 いったん火を止め、みそを溶き入れて再び火にかけ、「ほんだし」、(1)のにらを加え、沸騰直前で火を止める。 -
*南関揚げとは、熊本県南関町の名産で夏場に長期保存ができ、一辺20cmほどの パリッとした大きな油揚げです。
「南関あげとちくわのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー356kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質23.2 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く