OPEN MENU

MENU

ツナコン丼の献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 775 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 31.6 g
  • ・野菜摂取量※ 208 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナコン丼

5分

材料(1人分)

温かいご飯
200g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
ツナ油漬缶
1缶(80g)
ホールコーン缶・小
1缶(65g)
レタス
適量
こしょう・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ缶は油をきり、コーン缶は汁気をきる。
  2. 2

    丼に温かいご飯をよそい、「コンソメ」をふりかけ、軽く混ぜる。
    (1)のツナ・コーン、ちぎったレタスをのせ、好みでこしょうをふる。

「ツナコン丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー592kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質21.7 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとブロッコリーのサラダ

10分

材料(4人分)

えび
12尾(160g)
ブロッコリー
1/2個(100g)
にんにく
1かけ
「瀬戸のほんじお」
少々
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは塩水で洗い、殻をむいて背ワタを取る。ブロッコリーは小房に分ける。
    にんにくはみじん切りにする。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のにんにくを入れて弱火で炒める。
    香りが出てきたら、(1)のえび・ブロッコリーを加えて炒める。
    えびの色が変わったら、塩をふり、フタをして弱火で2~3分蒸し焼きにする。
  3. 3

    粗熱を取り、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜる。

「えびとブロッコリーのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー119kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質7.4 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ラタトゥイユ風みそ汁

15分

材料(4人分)

なす
2個
ズッキーニ
1/2本
パプリカ(黄)
1/2個
トマト
1個
600ml
「ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なす、ズッキーニ、パプリカ、トマトは1cm角に切る。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のなす・ズッキーニ・パプリカを入れて炒める。野菜がしんなりしたら、Aを加え、煮立ったら、弱めの中火にして3~4分煮る。
  3. 3

    野菜に火が通ったら、(1)のトマトを加え、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「ラタトゥイユ風みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー64kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。