ホワイトソースとミートソースのミックスラザニアの献立
献立 76分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 829 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 33.8 g
-
・野菜摂取量※ 300 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ホワイトソースとミートソースのミックスラザニア
60分
つくり方
-
1
玉ねぎ、にんじん、セロリはみじん切りにする。 -
2
ラザニアは塩(分量外)を加えたたっぷりの熱湯で表示時間通りにゆでる。
水気をきり、くっつかない様にきれいなふきんの上に並べる。
オーブンは180℃に予熱する。 -
3
鍋にバター大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじん・セロリを入れ、
しんなりするまで炒める。ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、
Aを加えて20分煮る。 -
4
別の鍋にBを入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、火にかける。
時々混ぜながらとろみがつくまで煮、ナツメグを加える。 -
5
型にバター(分量外)を塗って、(2)のラザニア2枚を並べ、
上に(3)の1/2量を広げ、(4)の1/3量を広げる。 -
6
(5)をもう1回くり返し、最後に(2)のラザニア2枚をのせ、
残りの(4)を広げ、チーズをのせ、残りのバターを散らす。 -
7
180℃に予熱したオーブンで表面に焼き色がつき、中が温まるまで30分ほど焼く。
「ホワイトソースとミートソースのミックスラザニア」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー615kcal
- ・塩分4.7 g
- ・たんぱく質29.7 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
じゃがいもは5mm角に切り、耐熱ボウルに入れ、Aを加えてサッと混ぜる。
ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。 -
2
粗熱が取れたら、ひと口大の小判形に形を整え、180℃の油できつね色になるまで
揚げる。
「ハッシュドポテト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー131kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
瞬間ガスパチョ風
1分
材料(1人分)
- トマトジュース(無塩)
- 200ml
- 酢
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
- ドライパセリ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
カップにAを入れてよくかき混ぜて溶かす。オリーブオイルをたらし、好みでパセリを散らす。
「瞬間ガスパチョ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く